育児小学校の上履き洗い「おひさまの洗たく」使用レビュー 今年から息子が小学1年生になりました。さっそく始まったのが毎週持ち帰りの上履き洗いです。毎週・・・しかも、子どもに洗わせるように、学校からの連絡もありましたということで、手始めに「おひさまの洗たく」を使ってみたので使用感のレビューします。お...2023.06.24育児未分類
育児時短!平日の夕食に作れる日本食研の「ハンバーグ作り」 忙しいワーママにとって、平日の夜に手間のかかる料理を作るのは大変ですよね。そんな中でも子供が喜ぶご飯にしたい・・・そこで、今回は日本食研のハンバーグミックス「ハンバーグ作り」をご紹介します。「ハンバーグ作り」は、挽肉と混ぜるだけで簡単にハン...2023.06.13育児家事料理レシピ
育児100均でこどもの箸セットを買って失敗した話 こどもが保育園で箸セットを使うことになりました。「100均のでちょうどいい!」と思っていたところ、残念ながらすぐに使えなくなってしまい、結局余計な出費をしてしまいました。失敗してしまった理由と、おすすめの箸セットについて記載しています。ご参...2023.05.26育児
育児お弁当や箸セットの名前つけにオススメ!ダイソーの《水に強い!おなまえシール》 子どものお弁当箱や箸セットに名前を書かなくてはいけないけれど、油性マジックで書いても使っているうちに消えてしまいます。そんなお悩み、ダイソーの水に強い!お名前シールが解決します!ダイソー 水に強い!おなまえシール【名前シールNo.9】または...2023.03.16育児
育児投信積立の運用益報告2022年7月 子どものための貯金として、私はジュニアNISAの投資信託で資産運用を行っています。2018年の4月から積み立てを始めていて丸4年が過ぎました。現時点で、209万円を投資して、262万円になっています。53万円の利益、投資金額に対して125....2022.07.04育児お金
育児西松屋あわぴよ全身泡ボディーソープ使用レビュー 西松屋のPBブランドSmartAngelのベビー用ボディーソープを試してみました。「あわぴよ」という名前で、しっとりタイプとすっきりタイプがあります。2種類あるけどどっちがいいかしら?両方買って試してみました!髪にも使うなら標準のあわぴよが...2022.04.03育児
戸田市の情報新型コロナウイルス第6波により保育園臨時休園・自宅待機(埼玉県戸田市) 埼玉県戸田市に住むワーママです。年中さんの息子が保育園に通っていますが、2022年に入り新型コロナウイルス陽性者が出たため保育園が何回か休園になっています。2022年の休園状況①2022/1/11~2022/1/18②2022/2/5〜20...2022.03.06戸田市の情報育児
戸田市の情報2022年1月新型コロナウイルス感染により保育園臨時休園・自宅待機(埼玉県戸田市) 埼玉県戸田市に住むワーママです。年中さんの息子が保育園に通っていますが、新型コロナウイルス陽性者が出たため保育園が臨時休園になりました。今のところの休園期間は2022/1/11~2022/1/15です。でも、戸田市ではコンスタントに陽性者が...2022.01.18戸田市の情報育児
子どもとお出かけJR埼京線沿線で子どもと一緒に野鳥観察できる公園 コロナ禍の中、子どもと一緒に公園にお出かけすることが多くなりました。公園に行くだけだとモチベーションがイマイチ上がらなかったのですが、「鳥を探す」ことを目的にしたら楽しいお出かけになりました。自然の中で子どもとゆっくり過ごせるのは気持ちがい...2021.12.28子どもとお出かけ野鳥観察育児
子どもとお出かけ【野鳥観察】さいたま市の白幡沼~子どもとお出かけ~ 白幡沼はJR埼京線・武蔵野線の武蔵浦和駅から徒歩5分にあります。小さい沼ですが、いろいろな鳥に出会うことが出来ます。駅から近いにもかかわらず、白幡緑道という遊歩道沿いにあるので喧騒から離れた時間を過ごすことが出来ました。今回出会えた鳥たちを...2021.12.27子どもとお出かけ野鳥観察育児
子どもとお出かけ【野鳥観察】埼玉県朝霞市の黒目川~子どもとお出かけ~ JR武蔵野線の北朝霞駅、もしくは東武東上線の朝霞台駅から徒歩10分のところにある黒目川。川の土手が散歩コースになっていて、駅チカなのにのどかな雰囲気です。ダイサギやカモ類がたくさんいて、子どもと一緒に鳥を探しながらの散歩が楽しめましたので紹...2021.12.30子どもとお出かけ野鳥観察育児
育児子どもが好きな細巻寿司を手軽に作る方法 海苔巻きが好きな子どもは多いようです。うちの子も海苔巻が好きです。私も最初は気が付かなかったのですが、NHK「いないいないばあっ!」の「うーたん」が好きな食べ物が「海苔巻」なんです。コドモ代表の「うーたん」が海苔巻き好きということは、子ども...2021.09.14育児料理レシピ
育児子どもと楽しめるアプリ NHKキッズ 子どもって、動画やゲームが好きですよね。我が家では子ども用のタブレットがあるのですが、自由に使わせているとYouTubeとゲームばっかりになってしまいます。せっかくタブレットを使うなら、知育になることに使いたい…と思っていたところ、子ども向...2021.09.06育児
育児【離乳食】レンチンで簡単♪オートミールミルク粥の作り方 オートミールは、少量を電子レンジで調理ができます。うちの子が1歳で保育園に通い始めた頃の朝食は、粉ミルクを使ったオートミールのおかゆでした。オートミールと粉ミルク(または牛乳)だけで、簡単に作れます。ミルクでほんのり甘く、子どもが良く食べて...2021.11.09育児料理レシピ
戸田市の情報2021年9月埼玉県戸田市 保育施設等への登園自粛について 現在、子の通う保育園にて、園児数名の新型コロナウイルス感染があり、臨時休園となっています。臨時休園の状況はこちらの記事に書きました。そして、本日、保育園から戸田市より保育施設等への登園自粛のお知らせについて連絡がありました。追記2021.8...2021.08.30戸田市の情報育児
絵本ひらがなで書いてある「じぶんでよめる さかなずかん」レビュー うちの5歳の息子のお気に入りの「さかなずかん」(編著:成美堂出版編集部)の紹介です。は、就学前の子どもにも分かりやすく楽しめる内容になっています。最近、NHKダーウィンが来た!で、サメ、シャチ、クジラ、ダイオウイカを見て、海の生き物に興味を...2021.08.26絵本育児
戸田市の情報2021年8月 新型コロナウイルスで保育園が臨時休園になりました(埼玉県戸田市) この度、子どもの通う保育園が、新型コロナウイルスの影響で臨時休園となりました。臨時休園の期間は2021年8月24日(火)~26日(木)の3日間です。前回の臨時休園は2020年の4月末にあったので、1年と4カ月ぶりの臨時休園です。現時点での臨...2021.08.26戸田市の情報育児
絵本赤ちゃんと楽しむ不思議な絵本「もこ もこもこ」 きれいな色と音を楽しむ絵本 「」 (作:谷川俊太郎、絵:元永定正 文研出版)の紹介です。こちらの絵本は、まだ息子が赤ちゃんだった頃、子育て広場に行ったときにスタッフの方に教えていただきました。大人にはちょっとわかりにくい絵本ですが、赤ちゃん...2021.09.06絵本育児
戸田市の情報戸田市の5歳児発達健診に行ってきました 子どもが5歳になる少し前、戸田市から5歳児健診の案内が来ました。受けるかどうか少し悩んで、保育園の先生にも相談して、発達健診を受けてきました。うちの子が受けた5歳児発達健診の内容についてまとめてみました。健診を受けるかどうか考えている方の参...2021.08.22戸田市の情報育児
絵本0歳のブックスタート絵本「ごぶごぶ ごぼごぼ」 赤ちゃんが楽しめる絵本 「」(駒形克己 作、福音館書店)の紹介です。私は戸田市のブックスタートで「ごぶごぶ ごぼごぼ」をいただきました。不思議な雰囲気の絵本ですが、子どもはとても気に入っています。子育て支援サロンでも人気と聞いたので、紹介し...2021.08.24絵本育児