時短!平日の夕食に作れる日本食研の「ハンバーグ作り」

この記事は約4分で読めます。


忙しいワーママにとって、平日の夜に手間のかかる料理を作るのは大変ですよね。

そんな中でも子供が喜ぶご飯にしたい・・・

そこで、今回は日本食研のハンバーグミックス「ハンバーグ作り」をご紹介します。

「ハンバーグ作り」は、挽肉と混ぜるだけで簡単にハンバーグを作ることができます

忙しいワーママのお助けアイテムです!

スポンサーリンク

時短の鍵:「ハンバーグ作り」のおすすめポイント

とにかく手軽でおいしい

ハンバーグを作る際に手間がかかるのは、玉ねぎを炒める作業や他の材料を用意です。

でも「ハンバーグ作り」を使えば、挽肉と混ぜるだけで簡単にハンバーグが完成します。

玉ねぎをみじん切りにする必要も、飴色にまで炒める必要もなく、他の材料の分量に悩むこともありません。

そしてさすがプロの配合。おいしいハンバーグが仕上がります!

まな板・包丁不要!

手軽さの補足となりますが、玉ねぎをみじん切りにしないので包丁の出番がありません。

また挽肉と「ハンバーグ作り」を混ぜるのもワンボウルで作業するので、洗い物が少ないです!

手軽なので平日にも作れる

挽肉とハンバーグ作りを混ぜる手間はありますが、手軽に取り組めると思います。

我が家でも毎週とはいえませんが、たとえば平日だけど誕生日の時にはこどものテンションの上がる夕食にしたいと思い、ハンバーグ作りを使いました。

料理が苦手な人でもつくれる

夫に夕食を任せたい時にも、挽肉とハンバーグ作りを渡せばOKです。

事前に動画で作り方を見せておくと、分かりやすいと思います。

こどもがもう少し大きくなったら、一緒に作ってみたいと思います。

スポンサーリンク

日本食研のハンバーグ作り 原材料表示

パッケージに記載の表示内容です。

1つのキットに、【ふっくらハンバーグミックス】と【炒めタマネギハンバーグベース】が2袋ずつ入っています。

【ふっくらハンバーグミックス】

パン粉(国内製造)、乾燥玉ねぎ、乳加工品、コーンスターチ、馬鈴薯澱粉、食塩、砂糖、コショウ末、卵粉末、ジンジャーパウダー、ナツメグパウダー、にんにく末、オールスパイス/調味料(アミノ酸等)、香料、カロチン色素、アナトー色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

【炒めタマネギハンバーグベース】

ソテーオニオン(国内製造)、砂糖、食塩、醸造酢、酵母エキス、濃縮りんご果汁、チャツネ/増粘剤(キサンタン)、酸味料、カラメル色素、香料、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)

日本食研のハンバーグ作り 使い方

こちらもパッケージに記載されている材料と作り方です。

材料

  • 牛豚ひき肉:200g
  • ふっくらハンバーグミックス:1袋
  • 炒めタマネギハンバーグベース:1袋
  • 水:50ml(カップ1/4)

手順

①下準備

  • ふっくらハンバーグミックス1袋に水50mlを加え、軽く混ぜます。
  • 水となじむまで、約3分待ちます。

②混ぜる

  • ①に牛豚ひき肉200gと、炒めタマネギハンバーグベースを1袋加え、よく混ぜます
  • 3〜4等分し、形を整えます。

③焼く

  • フライパンに油大さじ1をひき、中火で熱し、②を入れます。
  • 焼き色がついたら裏返してフタをし、弱火で5〜6分焼きます。
  • ようじを刺し、無色の汁が出れば出来上がりです。

ハウス食品ハンバーグヘルパーもおすすめ!

類似商品で、ハウス食品のハンバーグヘルパーもあります。

こちらも日本食研のハンバーグ作りと同じように使用できます。

通販サイトのリンクを載せてはいますが、送料がかかることが多いので、ご近所のスーパーで探してみてください。

まとめ:日本食研のハンバーグ作りはおすすめ!

忙しいワーママにとって、手軽かつ美味しい料理を作ることは大きな課題です。

日本食研のハンバーグミックス「ハンバーグ作り」は、そんなワーママの助けになります。

挽肉と混ぜるだけで簡単にハンバーグが作れて、とっても美味しいです。

忙しい日々の中でも、こどもが喜ぶメニューにして、楽しい食卓にしていきたいですよね。

ぜひ、「ハンバーグ作り」を取り入れて、幸せな食事の時間をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました