スポンサーリンク
不動産投資

【不動産投資実体験】正社員から派遣社員へ──不動産投資で働き方を変えました

こんにちは。40代、埼玉県在住のワーママ投資家・もちっこ日和管理人です。小学生の子どもを育てながら、仕事と暮らしのバランスを大切にした日々を送っています。私は、以前は正社員として働く会社員でしたが、子どもとの時間を大切にしたいという思いから...
資産運用

【実体験】2014年頃と今の不動産投資市場の違いとは?10年続けた不動産投資のリアルな事情

こんにちは、40代ワーママ投資家・もちっこ日和管理人です。小学生の子どもを育てながら、会社勤めと不動産投資を両立しています。私が不動産投資を始めたのは30代半ば、2014年頃のことです。当時は今とはまったく異なる「追い風」の時期で、ある意味...
資産運用

【埼玉サラリーマン大家】不動産投資を始めるまで

こんにちは。40代で働く母として、小学生の子どもを育てながら日々奮闘しているもちっこ日和管理人です。今回は、私がどのような経緯で不動産投資にたどり着いたのか、「不動産投資を始めるまで」の道のりについてお話ししたいと思います。資産形成を考えて...
株式投資・投資信託

【投資デビューにおすすめ】全米&全世界株式インデックスファンドで、コツコツ資産づくり!

こんにちは。40代ワーママ投資家のもちっこ日和管理人です。最近、「老後2000万円問題」や「年金だけでは不安…」という話をよく耳にしますよね。私自身も将来に備えて、NISAを使って資産運用をしています。最初はちょっと怖かった投資。でも20年...
ガジェット

【スマホ2台持ち、始めてみたら手放せない!】iPhone+Redmi12 5Gで快適&安心な毎日を

こんにちは、40代ワーキングマザーのもちっこ日和管理人です。突然ですが、あなたはスマホ、1台だけで本当に足りていますか?私はここ数年、スマホを2台持ちしています。メインはiPhone SE(第3世代)、サブはRedmi 12 5G。この使い...
ガジェット

iPadを買うならWi-Fiモデル?セルラーモデル?迷った私の結論は…

こんにちは。40代ワーママ投資家のもちっこ日和管理人です。先日、念願のiPadを買い替えることになり、「Wi-Fiモデルにするか?Cellular(セルラー)モデルにするか?」と正直すごく悩みました。ネットで調べても意見が分かれていて、余計...
ガジェット

外出先でも快適ネット生活!「Rakuten WiFi Pocket Platinum」が便利です

今回は、私が最近愛用している楽天モバイルの最新モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum(ラクテン ワイファイ ポケット プラチナ)」をご紹介します。外出先や旅行先でも安定した通信環境を手軽に持ち歩...
子育て

マクドナルドのハッピーセットでマイクラグッズがそろわなかったので粘土で作った話

2025年5月、マクドナルドのハッピーセットで「マインクラフト」と「ちいかわ」のグッズがあったのを覚えている方が多いと思います。うちの子はマインクラフトが大好きなのですが、少ししか購入できず、コンプリートは叶いませんでした。ですので、こども...
iPad

Apple Pencilがコツコツうるさい時の解消法

iPadユーザーの皆さま、こんにちは。iPadといえばApple Pencilですが、標準のApple Pencilをそのまま使っていると、画面とペン先が当たる音がコツコツと鳴ってしまうのが気になりませんか?そのまま使っていると、ちょっとう...
管理人のひとりごと

ブログ再始動

もちっこ日和の管理人です。前のブログは残念ながら不正アクセスに遭い、使用できなくなりました。バックアップも機能せず、結局ぜーーーーーんぶ リセットしての再開です。前のブログで人気のあった内容を思い出しつつ、最近の取り組み、新しい便利情報をお...
スポンサーリンク