育児

育児

お名前スタンプは100均セリアがおススメ

保育園や幼稚園、学校に通うにあたって必要なのが衣類や道具への名前の記入。手書きだと結構大変です。100円ショップセリアで販売されてるお名前スタンプで、子どものグッズの名前書きをサクッと終わらせてしまいましょう!お名前スタンプおススメ理由お名...
育児

Eテレ「ミミクリーズ」がおもしろい!~こどもと観たいテレビ~

NHKのEテレで放送されている子ども向け番組「ミミクリーズ」が面白いです最近見始めたのですが、うちの3歳の子どもが「もう一回!もう一回!」と何度も観たがります私自身(理系大学出身です)もこの番組を見て勉強になる! 面白い! と感じます。自然...
育児

子育てで一番大切なのは自己肯定感を育むこと

3歳の子どもを育てるワーママです。子どもに幸せになってほしいと思いながらみなさん育児されていると思います。私自身もそうです。じゃあ「幸せ」ってなに?「幸せ」になるにはどうしたらいいの?その答えは自己肯定感です。自己肯定感が低いとちょっと困っ...
育児

2本目の抱っこ紐はクロスタイプがおすすめ

育児の必須アイテム「抱っこ紐」いろんな種類があって、迷っちゃいますよね首がすわってからの2本目の抱っこ紐は、クロスタイプをおススメします!クロスタイプ抱っこ紐って?こういう抱っこ紐のことです。私はベルメゾンのクロス抱っこ紐を使っています。子...
育児

赤ちゃんの抱っこ紐はベビースリングがおススメ

赤ちゃんの抱っこ紐 いろいろあってどれがいいのか迷いませんか?私はベビースリングを生後2週目頃から1歳半くらいまで、ずーーーっと使っていました最近はスリング愛用の方を少しずつ見かけるようになりましたが、まだまだ少数派のようなので、ご紹介しま...
育児

こどもちゃれんじぽけっと 読み聞かせプラス

0歳の頃からベネッセの【こどもちゃれんじ】にはお世話になっています2~3歳向けのこどもちゃれんじぽけっとオプションの読み聞かせプラスを始めてみました届いた教材をご紹介します読み聞かせプラスの教材は絵本こちらが届いた教材です。2019年4~6...
育児

赤ちゃんの肌にやさしいコットンとお湯でおしりふき

生まれたてほやほやの赤ちゃんのうすーいお肌大事に大事にまもりたいですよね1歳になるまでは排便の回数が多く、おしりのかぶれが心配なパパママ多いと思います。0歳児のおしりのケアには、お湯でぬらして使うコットンシートがおすすめです!!準備するもの...
育児

こどもの靴は「こどもちゃれんじの靴」がおすすめ

4歳の子供を育てるワーママです。こどもの足を守る靴はどれがよいのか、悩んだことはありませんか?履かせてみても、ちょうど良いのか、歩きにくいのか、こどもの反応を見ても解りにくかったりしますよね。消耗品だけど、健やかな成長のためにこどもにとって...
スポンサーリンク