ライフハック【iPad Wi-Fiモデル】テザリング通信のメリット・デメリット 私のiPadはWi-Fiモデルです。外出時はiPadのみでネット接続が出来ないので、ネットにつなぎたいときはiPhoneとインターネット共有(テザリング)をしています。iPhoneテザリングのメリットとデメリットについて紹介します。iPho...2022.07.06ライフハックiPad
ライフハック【Canon】コンデジPowerShot SX720 HS使用レビュー 野鳥観察に出掛けることが増えたので、写真を撮ってみようと思いました。でもスマホじゃ遠くて鳥が撮れない…ということで、光学40倍ズームで撮影できるCanonのコンパクトデジタルカメラPowerShot SX720 HSを購入しました。小さくて...2021.12.30ライフハック野鳥観察
ライフハックApple Pencilコツコツ音解消 シリコン一体型のペン先使用レビュー iPadユーザーを悩ませるApple pencilが画面に当たる音と、ペン先の滑り。その解消には、シリコンペン先カバーをおススメしているのですが、最近シリコン一体型のペン先が販売されていました。シリコン一体型のペン先は、ペン先カバーより価格...2021.12.08ライフハックiPad
ライフハック【ダイソー】500円のモバイルバッテリー4000mAh使用レビュー モバイルバッテリー意外と高い・・・でも外出中にスマホの充電切れも怖い・・・100円ショップのダイソーに500円モバイルバッテリーありますよ!100円ではなく500円のバッテリーですが、外出中のバッテリー切れ対策には十分使えるので紹介します。...2021.11.27ライフハック
ライフハック【ダイソー】Bluetooth一体型イヤホンBT003取扱説明書内容 100円ショップのDAISO(ダイソー)で購入したBluetoothのワイヤレスイヤホンBT003の説明書内容です。付属の説明書は字が小さくて見づらく紛失しそうなので、こちらに掲載します。リモコンマイクについて+ボタン・1回押し:音量アップ...ライフハック
ライフハック【ダイソー】Bluetooth一体型イヤホン(500円)は初めてのワイヤレスイヤホンにおすすめ(BT003) 100円ショップのDAISO(ダイソー)で、Bluetoothのワイヤレスイヤホンを見つけました。品名はブルートゥースイヤホン(BT03)です。100円ショップですが、価格は500円(税抜)です。実際に使ってみて、結構いいと感じましたのでレ...2021.11.09ライフハック
ライフハックink.(インク)のクレンジングバームはコスパ最高! クレンジングバームを試したいけれど、価格が高くて難しいと思っている方々にお伝えしたいのは、1個(90g)1,000円で買えるクレンジングバームをご紹介します。有名なクレンジングバームは、定期購入しても1つ当たり3,000円以上しますのでなん...2021.08.21ライフハック
ライフハック化粧ノリが良くなる!美容鍼体験レビュー 先日、初めて美容鍼をやってみました。しっかり効果が出て驚きです。鍼って怖い、と感じる方も多いと思いますが、忙しいワーママにこそオススメです。美容鍼の効果私の場合は・化粧のノリが良くなった・目の周りのむくみが取れて目がパッチリになった・シワが...2021.08.02ライフハック
ライフハック忙しいワーママにはクレンジングバームがおすすめです ワーママの皆さん、毎日お疲れ様です。時短でも効果のあるアイテムの一つに「クレンジングバーム」があります。実際の効果について、気になっている方が多いのではないでしょうか?私は4年前から、クレンジングバームを使い続けています。他のクレンジングに...2021.08.03ライフハック
ライフハック忙しいママにこそ!キヨーレオピンで元気になろう 毎日忙しい日々を送っているママにこそおすすめしたいのが、です。私も子が1歳になる年から仕事に復帰したのですが、しんどいのなんの…。まだ夜の授乳もあるって寝不足だし、こどもを保育園に連れて行って、仕事をして、帰ってきたらお風呂に入れて洗濯して...2021.09.25ライフハック
ライフハック100円で買えるボヌールはお弁当箱にぴったり お弁当を自分で作ろうと思った時、必要になるのはお弁当箱。普通に買うと、意外と高いんですよね。以前から愛用している100円ショップで買えるボヌールに、お弁当箱にぴったりの形が増えていました。お弁当箱100円、お箸セット100円の200円(消費...2021.06.13ライフハック家事
コープデリ(埼玉)忙しい毎日にコープデリがおすすめな理由 毎日忙しい日々を送っている方々へ、ぜひコープデリを使って家事を少しでも楽にしてみませんか?私自身は埼玉県でコープデリを2015年から使っていて、今年で7年目に入りました。仕事をして、子育てして、と時間に追われるなか、コープデリの宅配に助けら...2021.03.29コープデリ(埼玉)
ライフハックApple pencilのコツコツ音解消して書きやすくする方法 先日iPad(第7世代)とApple pencilを購入しました。一番の目的は、お絵かきをすることなのですが、そのまま使うとコツコツ音が気になります。また不慣れなせいか、絵を描くにもペン先が滑ってしまい、好みの線が引けなくて、困っていまし...2021.12.08ライフハックiPad
ライフハック薬の処方だけなら近所の小さい内科でOK 新型コロナウイルスの猛威が迫ってきています。全国に緊急事態宣言が出ていますし、自分自身の身を守るために出来る限り人が多いところには行かないようにしたいですよね。行かないようにしたいとはいっても、病院での薬はいつものところじゃないと・・・と思...2020.04.25ライフハック
コープデリ(埼玉)埼玉コープデリ在庫限定野菜セット内容 2019年5月第4回 コープデリみらいの在庫限定野菜セットの内容報告です。 こちらは商品が到着するまで何が届くかわからないため、ほかの注文と重なってしまう可能性があります。 そのため使ったことが無い人も多いのでは? そしてデータを集めれば、〇月によく届く野菜...2019.05.26コープデリ(埼玉)