時短家事のススメ<炊事編>

この記事は約5分で読めます。

ワーママ&ワーパパの皆様、毎日の育児・家事・仕事お疲れ様です。

頑張りすぎていませんか?

育児と仕事の手は抜けなくても、家事の負担は軽くできる方法があると思います。

私が実際に行っている、炊事関連の時短について記事にしてみました。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

まずは食洗機!

今更な提案かもしれませんが、食洗機は賃貸住宅でも設置できます。

私も妊娠を機に購入、産後の引越しではちょっと大変でしたが、ずっと流し台の前にいなくて済むのはありがたいです。

また、食器を上手く組み合わせていれる、というのはウチの夫は楽しいみたいで、食器洗いをやってもらえるようになりました!

朝の出勤前にも、ひょいひょい入れてスイッチを入れるだけでいいなんて幸せです。

据え置き型は現在パナソニックだけが生産しています。大きいサイズがおススメです。

スポンサーリンク

冷蔵庫で水出汁

お味噌汁はやっぱり出来立てが一番ですよね。

とはいえ、毎回お出汁を準備するのは面倒くさい。

でも、出来れば自然の味を子どもには味わってもらいたい・・・。

これは、前の日にタッパーやボトルに水で出汁をとる方法です。

煮干し(いりこ)出汁

煮干しだけのだし

  • 水:500ml
  • 煮干し:10g(水の2%)

これをカップやボトルに入れて一晩冷蔵庫に入れておけばOKです。

4~5日は日持ちします。

煮干し&昆布のだし

  • 水:500ml
  • 煮干し:5g
  • 昆布:5g

こちらも、容器に入れて一晩おけばOKです。

水出汁は臭みが出にくく使いやすいです。

使う時は、煮干しや昆布を取り出してから火にかけるだけです。

濃い目の出汁が良いときは、そのまま鍋に入れて昆布は煮立つ直前に取り出し、煮干しは5分くらい煮出すのも良いそうです。

二番出汁もとれるみたいですが、今回のテーマは時短なので省略します。

冷蔵庫で洗い米

炊きたてのご飯を用意したい・・・

でも家に帰ってからお米を研いでいては間に合わないけど、朝に準備する余裕はない。

そんな時は、前の日の晩にお米を洗って冷蔵庫に入れておきましょう!

洗い米の作り方

  1. お米を研ぎます
  2. 5分水に浸けます
  3. ザルにあけて水を切り、タッパーに入れて冷蔵庫に入れます。
  4. 炊く時は炊飯器のお急ぎモードでOK!

洗い米の保管は2日程です。24時間を超えると少し味が落ちると思います。

土井善晴さんの本で紹介されていたので知りました。土井さんは研いだお米に付着した水で十分浸漬されると書いてたのですが、水がちょっと足りないと感じることが多いので私は5分は浸けることにしています。

ご飯はまとめて炊いて冷凍保管

洗い米のことを書いといてなんですが、日曜日に多めに炊いて小さいタッパーに1食分ずついれて冷凍しておくのが一番楽ちんです。

特に子どもが小さいうちは食べる量が少ないですし、120gくらいの冷凍ご飯は600wの電子レンジで2分加熱ですぐ食べられます。(加熱直後は熱々で子どもは食べられないので蓋をしたまましばらく冷ましましょう)

私の家の平日の夕食は、基本は冷凍ご飯をチンして食べています。

実はご飯を食べるのは子どもだけで、大人は糖質制限で食べないようにしているから。

子どもの1食分なんて、毎回炊いていられません。

冷蔵保管する人も多いですが、おいしさを求めるなら冷凍の方が断然良いですよ~。

冷蔵温度だと、どうしてもご飯の澱粉が老化して水が外に出てしまいやすいので美味しさが半減してしまいます。食べるときに粘り気が無くなりポロポロしやすいです。

夫の食事は作らない

これは家庭により様々だと思うのですが、ママが帰宅して子どもと自分のご飯を用意して、さらにパパの分を後から帰宅に合わせて用意して、なんてやってたらママが倒れます

パパの帰宅が遅い家庭の場合、家で夕食を食べたければパパが自分で作ればいいのです。

一緒の時間にいただきます出来るのが一番いいんですけどね~

子育て世代の夫婦は働き盛りで、帰りの遅いパパが多いですよね。

私の同僚の家庭では、奥様がわざわざ帰宅の遅い旦那様の分を別途用意して・・・とやっているみたいで、本当に大変そうです。

うちは「ご飯の時間にいない人の分は無い」という前提でやっています。

職場で話したら滅茶苦茶びっくりされましたが、夫の食事の支度より、子どもの睡眠時間と自分の健康の方が大事です。

良い大人が、自分のご飯の支度もできないとかむしろ恥ずかしいと思います!!

食事の支度を妻にしてもらわないといけない状態なら、共働きは無理!!

パパの料理スキルアップ効果もある

パパが簡単な料理もできないと、ママが病気の時や不在の時はどうするのでしょう?

パパと子どもだけで留守番する日もありますよね? その日はパパが作るしかありません。

料理が出来ないパパは、自分の食事の準備を通して料理スキルをひとつずつ磨いていきましょう。

外で仕事のできる大人なら、簡単な料理なんてすぐに出来るようになります!

やらないから出来ないのです。

炊飯器に米と水を入れてスタートボタンを押して、だし汁にみそを入れて味噌汁作って、あとは総菜で良いのです。

納豆ご飯でもいいですし、鮭フレークでもいいです。豪勢な料理は必要ありません。

ウチも最初のお留守番の時の夫が子供に作ったご飯は、冷凍ご飯をチンしてレトルトアンパンマンカレーでしたが、最近は汁物やおかずも作るようになってきました。

パパが子どものご飯の用意が出来るようになれば、ママも外でのんびり自由時間を過ごせるようになります。

そして、休みの日にパパが料理の腕を振るってもらえるようになると、子どもは大好きなママをキッチンに奪われなくて済むので喜びます。

家庭の料理は簡単で良い

パパの料理の話にすっかり脱線してしまいましたが、家庭の普段のご飯は豪勢である必要はないと思います。

頑張らないのが一番の時短

でも美味しいお出汁に心惹かれるので水出汁は続けています。

個人的には一汁一菜で十分だと思っています。

私の家での子どもの夕食は、ご飯と味噌汁と主菜の魚か肉を焼いた物。

副菜は作れる時だけ作っています。基本は作り置きが多いです。

用意したところで、その日の気分で食べたり食べなかったりの3歳ですし・・・。

料理を頑張りすぎて子どもとの時間を削ってしまわないように心掛けています。

最低限用意すれば大丈夫!

みなさんは、どうですか? 頑張りすぎないでくださいね~

タイトルとURLをコピーしました