子どもが絵本を読んで「クッキーつくりたい」と言い出したので、お休みの日に一緒に作りました。
ただ、クッキーって意外と上手に作るのが難しいお菓子。
バターを練るのが大変だったり、生地を捏ねすぎて硬くなってしまったり・・・。
でも、ニップンのめちゃラク クッキーミックスを使ってみたら、簡単に、ちゃんと型抜きクッキーが作れました。
お子さんと一緒に手軽におやつ作りしてみませんか?
材料
・水
以上です。
1袋で100gの生地が出来ます。
生地の作り方
・水大さじ1(15ml)をいれ、30秒間よく振ります。
・粉っぽさが無くなるまで、2~3分もみます。
以上です。
簡単すぎる! 子どもと一緒に出来ます。
成形・型抜き
・めん棒で0.5㎜の厚さに伸ばして型抜きします。
もしくは
・10等分して好きな形に成形します。
うちの子のイメージするクッキーは型抜きクッキーだったので、型抜きをしました。
型は100円ショップで買いました。
焼き方(10等分した場合)
・アルミホイルを敷いた天板に並べ、上にもアルミホイルをかけてオーブントースター1000wで10分焼きます。
・10分経ったら、アルミホイルを外し、好みの焼き色になるまで焼きます。
焼き方(20等分した場合)
厚みが薄い型抜きクッキーにしていたら20個型抜きできました。
10個ずつオーブントースター焼いたのですが、上にアルミホイルを乗せずにそのまま8~10分焼いて、いい焼き色になりました。
ニップンの「めちゃラク クッキーミックス」について
用意するのが水だけでOK!
ニップンのめちゃラク クッキーミックスのすごくいいところは、必要なのが水だけというところです。
他のクッキーミックスは、バターや卵(または卵黄だけ)が必要だったりと、他に材料を用意する必要があります。
水だけで、しかも袋に入れたまま生地が作れるので、とっても手軽です。
キャンプでも作れそうですね。
アレルゲンについて
小麦・卵・乳成分・大豆
が含まれています。
添加物について
加工でんぷん、カゼインナトリウム、乳化剤、ベーキングパウダー、香料、着色料(ビタミンB2)
と記載されています。
原材料にバターと記載はありませんが、バター風味のクッキーです。
バター風味を感じる香料が入っているようです。
まとめ
意外と難易度の高い型抜きクッキーですが、ニップンのめちゃラク クッキーミックスで手軽に作ることが出来ました。
出来たクッキーは、いい香りのサクサクした仕上がりで、子どもがたくさん食べていました。
出来る量は少し少なめですが、子どもが小さいうちは使い勝手が良いと思います。
お子さんと一緒に、手作りおやつ楽しんでくださいね。