絵本

絵本

ひらがなで書いてある「じぶんでよめる さかなずかん」レビュー

うちの5歳の息子のお気に入りの「さかなずかん」(編著:成美堂出版編集部)の紹介です。は、就学前の子どもにも分かりやすく楽しめる内容になっています。最近、NHKダーウィンが来た!で、サメ、シャチ、クジラ、ダイオウイカを見て、海の生き物に興味を...
絵本

赤ちゃんと楽しむ不思議な絵本「もこ もこもこ」

きれいな色と音を楽しむ絵本 「」 (作:谷川俊太郎、絵:元永定正 文研出版)の紹介です。こちらの絵本は、まだ息子が赤ちゃんだった頃、子育て広場に行ったときにスタッフの方に教えていただきました。大人にはちょっとわかりにくい絵本ですが、赤ちゃん...
絵本

0歳のブックスタート絵本「ごぶごぶ ごぼごぼ」

赤ちゃんが楽しめる絵本 「」(駒形克己 作、福音館書店)の紹介です。私は戸田市のブックスタートで「ごぶごぶ ごぼごぼ」をいただきました。不思議な雰囲気の絵本ですが、子どもはとても気に入っています。子育て支援サロンでも人気と聞いたので、紹介し...
絵本

親子で楽しめる絵本「わくせいキャベジ動物図鑑」

(作:tupera tupera、出版社:アリス館)は、保育園で教えてもらったのですが、よくできていて面白い絵本です。こどもが野菜や果物に興味を持つきっかけになりそうな絵本です。家で野菜を見ながら、親子でキャベジの生き物の話をするようになり...
スポンサーリンク